2016年8月8日月曜日

木工教室

堪え難い暑さが続いております。

さて、毎年恒例の夏休み木工教室を開催しました!
小学生27名が参加してくださいました。
学童保育さんいつもありがとうございます。

今年の作品は、ミニチェアー!
(踏み台に見えますが・・・笑。)

毎年のことですが、最初に木のお話。
未来を担う子ども達に木の性質や、木を使うことの大切さなどを話しました。

難しい話も飽きずに聞いてくれました。


お待ちかねの作業開始~~(^^)/
人数が多いため、2つの班に分かれて、作業を進めていきます。
始めにサンドペーパーで、面取・磨きをし、組立班とペイント班に分かれました。
今年は小学1年生が多く、釘打ちできるかちょっとだけ心配していましたが、
なんのその!!
女の子だって、最後まで自分でやれちゃうんです(^o^)v

「おじいちゃんと釘打ちやったことがあるから、一人で出来るよ」と、
頼もしい言葉をもらいました。


組立班の作業が終わったところで、チェンジしもう一班も組立に入ります。


 
それぞれ自分好みの作品に仕上がりました。

約2時間半の作業となりましたが、怪我なく全員が完成しました。
今年の夏休みの宿題になるのかな?

また来年会えることを楽しみにしております。